自社管理物件 新型コロナウイルス対策
光触媒コーティング
近年、新型コロナウイルスが流行しており、お客様に安心して当社の管理物件をご利用いただくために、
感染予防対策として光触媒コーティングを行っております。
光触媒とは?
光触媒とは、光が当たることで有機物を分解する技術のこと。
酸化チタンに光が当たることでできる電子と正孔が、空気中の酸素と水が反応することで活性酸素が発生します。これらの活性酸素は強い酸化力を持っており、有機物の分解除去・防汚・消臭・抗菌の効果を発揮します。
1度塗布することで、剥離しない限り、光(室内の光等の弱い光でも性能発揮)が当たるたびに
除菌・抗菌・化学物質の分解・消臭効果
を発揮し続けます。
業界初!コロナウイルス対応「PC-108」配合!
バリア103
ウイルス分解除去性能のある光触媒。当社では、ヒトコロナウイルスに対応したPC-108配合の光触媒「バリア103」を使用しています。
ポリカーボネートに「PC-108」を塗膜した加工品と未加工品に可視光を1時間照射した結果、
ヒトコロナウイルスが99.99%以下に減少した
という結果が出ています。
シュッと吹きかけ布でこするだけ!
塗膜したいところに光触媒を吹きかけ、乾いた布でこすります。
しっかり乾かしたら施工完了。(成分が定着するまでに30~60分かかります)
施 工 箇 所
共用部・空部屋のお手を触れるところすべてに施工をしております。
エントランス
オートロック
宅配・メールボックス
エレベーター
ペット足洗場
玄関
キッチン
コンロ
トイレ
お風呂
扉
リモコン
ベランダの鍵
インターホン
ペット足洗場
バリア103について